キングラン中部株式会社

スタッフブログ

TOPスタッフブログ > 「無題」

「無題」

2025年07月17日

知っていますか?

京都八坂神社から北へ僅かの白川沿いに、戦国武将・明智光秀の頚塚(くびづか)があるのを。

住宅街の路地(ろおじと読みます)を少し進んだ脇にある、小さな祠がそれです。

伝承によれば、かの秀吉との合戦に敗れ、城を落ちる際に農民たちの襲撃を受け落命しました。

頚は供をした家臣の手で運ばれ、この地に密葬されたと伝わります。

今ではここを訪れる人は稀ですが、白川沿いにある和菓子屋さんが目印です。

  1. 光秀塚への目印、和菓子の「餅寅」さん。ここのおばちゃんが、祠の清掃をしてくれている。(感謝!)
  2. 「餅寅」さんの角から続く、塚への道。暗渠にもみえる。
  3. 祠の前に立つ由緒書き。頚の行方について詳しい解説が載る。
  4. 問題の祠。真夏のある日、忘れ去られたような静寂が支配していた。
  5. くだんの祠内部に安置されている(らしい)、光秀木造の写真。













製品やサービスに関することなど、お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-815-130
(受付時間 9時~18時 ※土日祝日除く)

メールでのお問い合わせは、下記からお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求